防災・災害対策
大川小津波裁判、要配慮者・福祉避難所、地域・学校での防災等
- 2022.01.01論文「【新春座談会】コロナ禍における統括保健師の役割―不安と混迷の時代に(出演者)春山早苗さん、福原円さん、河西あかねさん、山崎初美さん、鈴木秀洋」/『地域保健』/2022/1/1
- 2021.03.01論文「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)下における児童福祉とBCP 再構築に関する一考察」/『危機管理学研究』第5号/日本大学危機管理学部危機管理学研究所
- 2020.03.01論文「人身安全関連事案対策における諸課題と展望」/『危機管理学研究』第4号/日本大学危機管理学部危機管理学研究所
- 2018.09.10論文福祉避難所を第一次避難所に -高齢者・乳幼児等要配慮者のための法制度変更/[書籍・雑誌名]自治研究/[発行日]2018/09/10
- 2018.07.10論文大川小津波高裁判決が行政に求める安全確保業務 ーいま行政が取り組むべきこと/[書籍・雑誌名]自治研究/[発行日]2018/07/10
- 2016.12.01論文福祉避難所の現状と展望-命を守る福祉避難所の制度設計/[書籍・雑誌名]月刊福祉/[発行日]2016/12/01
- 2013.03.31論文コミット手続の複線化による危機管理対応力の向上と地域防災計画修正の手続過程/[書籍・雑誌名]日本自治体危機管理学会/[発行日]2013/03/31
- 2012.12.01論文「停止条件付協定手法による行政目的の実現ー防災協定締結にかかる注意義務」/[書籍・雑誌名]判例地方自治/[発行日]2012/12/01
- 2012.11.10論文災害時要援護者に対する危機管理 ー共助的行政法学(協定による共助・連携プロジェクト)一考察/[書籍・雑誌名]自治研究/[発行日]2012/11/10