人権・ジェンダー・SOGI関係
- 2024.10.13ニュース・関連情報NHK こころの時代 いのちのドアをひらく 取材協力させていただきました
- 2024.09.27ニュース・関連情報テレビ大分にて専門家としてコメントしました/重大な少年事件や永久保存の記録廃棄するも…裁判所の懲戒処分は全国0件 当事者は「身内に甘い」
- 2024.09.10学会・講演会等3/30シンポジウム「LGBT理解増進法と人権擁護のこれから」報告書ができあがりました
- 2024.07.10ニュース・関連情報朝日新聞にコメントが掲載されました/「自治体に裁量」/7月10日朝刊「同性カップル住民票「修正せず」」
- 2024.06.24新聞・雑誌毎日新聞にコメントが掲載されました/「デマに保守派の抵抗…あれから1年、LGBT法で何が変わった?」
- 2024.05.29新聞・雑誌朝日新聞にコメントが掲載されました/「パートナーシップ制より強い効力」/5/29朝刊「夫(未届)に夢のよう」
- 2024.05.14新聞・雑誌『自治体職員のためのLGBTQ理解増進法逐条解説ハンドブック』自著紹介/都政新報に掲載されました
- 2024.05.11学会・講演会等【講演】「LGBTQについて~法的理解をアップデート」/「子どもが子どもらしくあるために~法律を味方にして~」/大和市生涯学習センター
- 2024.05.07ニュース・関連情報困難な問題を抱える女性への支援 (厚労省HP)R6.4.1
- 2024.05.01ニュース・関連情報4月29日(月祝)20:00~ NHK ハートネットTVに出演しました/「産まれるいのちどう守る? 特定妊婦支援」
- 2024.04.12新聞・雑誌読売新聞の取材を受けて専門家としてコメントしています/2024年4月12日「DV相談 昨年最多6440件」
- 2024.04.01報告書「妊娠SOS相談窓口と産前産後の居場所の全国普及に関する提言書」/アドバイザーとしてかかわった提言書が公開されています
- 2024.03.30学会・講演会等LGBT理解増進法制定後の人権擁護/シンポジウム「LGBT理解増進法と人権擁護のこれから」/日本弁護士連合会主催
- 2024.03.01論文コロナ禍の子どもたち 最終回 「教員に求められる虐待・性暴力への眼差しーコロナ禍を経て」/『教職研修2024.3』/教育開発研究所
- 2024.02.01論文短期集中連載 宗教2世の子どもに寄り添う 第3回 「宗教2世への対応、こんなときどうする?①法解釈の観点から」/『教職研修2024.2』/教育開発研究所
- 2023.12.25学会・講演会等「ダイバーシティ推進とは何をどうすべきなのかー多様な学生の背景理解と対応を目指して」/男女共同参画意識啓発講演会/日本大学薬学部
- 2023.11.24学会・講演会等「性の多様性と私たちの社会の在り方」/石川県人権シリーズ講座/石川県庁
- 2023.09.22学会・講演会等「性的指向・性自認・性表現にかかわらず、すべての人が生きやすい社会の実現に向けて」パネリスト/2023年度九州弁護士会連合会シンポジウム「虹をかけよう、LGBTQ+と、SOGIEと、それから私、」/九州弁護士会連合会・鹿児島県弁護士会【10/24南日本新聞掲載】
- 2023.09.22学会・講演会等「性的指向・性自認・性表現にかかわらず、すべての人が生きやすい社会の実現に向けて」パネリスト/2023年度九州弁護士会連合会シンポジウム「虹をかけよう、LGBTQ+と、SOGIEと、それから私、」/九州弁護士会連合会・鹿児島県弁護士会【PDF】
- 2023.09.14学会・講演会等「ダイバーシティの現状と展望~自治体住民・教職員・学生からの視点」/国際関係学部ダイバーシティSD研修講演会/日本大学国際関係学部
- 2023.09.04学会・講演会等男女共同参画の視点に立った防止研修会について/栃木県小山市
- 2023.08.25論文自治実務セミナー9月号 『特集 自治体のLGBT・SOGI施策の今後』編集・執筆「自治体のLGBT・SOGI施策の今後-いわゆる理解増進法の制定を受けて」「理解増進法の制定を受け自治体はどう対応すべきか」
- 2023.08.24新聞・雑誌北海道新聞にパートナーシップ自治体連携についてコメントしています。
- 2023.07.03学会・講演会等「防災になぜ男女共同参画の視点が必要か」/男女共同参画の視点からの防災連絡会議/栃木県生活文化スポーツ部人権男女共同参画課
- 2023.06.17新聞・雑誌毎日新聞朝刊にコメントが掲載されました。「LGBT法成立 当事者強く批判」
- 2023.06.12新聞・雑誌朝日新聞デジタルにコメントが掲載されました。「LGBT法案、目的はどこへ? 行政法学者が見た問題点」
- 2023.06.10新聞・雑誌朝日新聞朝刊にLGBT法案についてコメントが掲載されました。「当事者ら後退批判「萎縮させる」」
- 2023.02.08学会・講演会等「地域における男女共同参画促進を支援するためのアドバイザー派遣事業」/男女共同参画の視点からの防災対策研修/栃木県真岡市
- 2022.12.16学会・講演会等「行政分野におけるLGBTQ問題への対応及び課題等」/鹿児島弁護士会研修/鹿児島弁護士会
- 2022.10.03学会・講演会等「多様な地域住民一人ひとりの命を守るために」/日本大学 危機管理研究所 公開講座/日本大学
- 2022.08.30新聞・雑誌読売新聞夕刊にコメントが掲載されました。「保育士わいせつ後絶たず」
- 2022.07.30学会・講演会等「2022年度家族相談士養成講座」で講演しました。「家族と社会問題(虐待・DV)」
- 2022.03.31著書共著『家族の変容と法制度の再構築 - ジェンダー/セクシュアリティ/子どもの視点から』/「8章 子どもの権利向上の視点からの「家族」支援法制の考察ー地域ネットワーク再構築と里親制度推進を中心に」鈴木秀洋執筆/[出版社]法律文化社/[発行日]2022/3/31
- 2021.12.16その他【書評】四方光教授「鈴木秀洋著『虐待・DV・性差別・災害等から市民を守る 社会的弱者にしない自治体法務』」
- 2021.10.01その他「東京都パートナーシップ宣誓制度」検討に係る有識者等ヒアリング 有識者等 2021/10~11
- 2021.08.03新聞・雑誌京都新聞にコメントが掲載されました。「性的少数者パートナーシップ制度 大津市導入見送り」
- 2021.05.25報告書内閣府の座長として取り組んだ研修プログラムが内閣府HPに掲載されました。 「災害対応力を強化する女性の視点」実践的学習プログラム
- 2021.05.25報告書内閣府の座長として取り組んだ研修プログラムが内閣府HPに掲載されました。 「災害対応力を強化する女性の視点」実践的学習プログラム(事例集)
- 2021.03.22著書『虐待・DV・性差別・災害等から市民を守る 社会的弱者にしない自治体法務』/[出版社]第一法規/[発行日]2021/3/18
- 2021.02.01その他岩手県環境生活部若者女性協働推進室「多様な性のあり方を尊重するための職員ガイドライン」監修・意見聴取者
- 2020.10.16学会・講演会等全国犯罪被害者支援フォーラム2020「被害少年に対する支援」
- 2020.05.21ニュース・関連情報「災害対応力を強化する女性の視点」実践的学習プログラム/検討会委員座長として参加しました
- 2020.05.21ニュース・関連情報「災害対応力を強化する女性の視点」男女共同参画の視点からの防災・復興ガイドライン
- 2020.04.08ニュース・関連情報内閣府の男女共同参画の視点からの防災・復興の取組に関する検討委員として①男女共同参画の視点からの防災・復興の取組に関する検討会からの提言、②災害対応力を強化する女性の視点~男女共同参画の視点からの防災・復興ガイドライン~(案)を策定し、国に提出しました。
- 2020.02.28学会・講演会等2020年2月28日14時~16時「子どもの笑顔を守る多様性尊重~SOGIの理解を中心に~」葛飾区で講演しました。
- 2019.12.01論文自治体がLGBT/SOGI施策に取り組む意義と実効化の考察/[雑誌名]ジェンダー法研究 第6号/[発行日]2019/12/1
- 2019.11.24学会・講演会等もりおか女性センター市民団体支援事業講演会「男女共同参画推進条例で私たちの生活はどう変わる?」講師をしました。
- 2019.10.31著書『LGBTをめぐる法と社会』谷口洋幸編著/第4章 LGBTと行政 具体的な施策実現過程p60-89 鈴木秀洋/[出版社]日本加除出版/[発行日]2019/10/31
- 2019.10.31論文『LGBTをめぐる法と社会』谷口洋幸編著/第4章 LGBTと行政 具体的な施策実現過程p60-89 鈴木秀洋/[出版社]日本加除出版/[発行日]2019/10/31
- 2019.09.02学会・講演会等小田原市職員研修会「地方公共団体におけるLGBTQに対する課題」の講師をしました。
- 2019.05.10学会・講演会等東京都性自認及び性的指向に関する施策推進会議で講演しました
- 2018.12.19学会・講演会等自治体におけるLGBT/SOGI施策/[実施日]2018/12/19/[イベント名・テーマ]日本学術会議公開シンポジウム LGBT/SOGI施策 国・自治体は何をすべきか
- 2018.09.22学会・講演会等LGBTと行政 安心・安全に暮らせるまちづくり/[実施日]2018/09/22/[イベント名・テーマ]中央大学×LLAN連続公開講座LGBT~未来をつなぐ(第5回)
- 2018.07.10論文セクシュアル・ハラスメント防止策としての内部統制制度とセクシュアル・コンセント研修/[書籍・雑誌名]自治実務セミナー/[発行日]2018/07/10
- 2018.06.21学会・講演会等オリンピック憲章に基づいたLGBTへの差別解消を目指す東京都条例について/[実施日]2018/06/21/[イベント名・テーマ]メディア合同懇談会
- 2018.06.19学会・講演会等多様性を認め合い安全・安心な職場環境をめざして 一人の男性リーダーができること/[実施日]2018/06/19/[イベント名・テーマ]第13回男女平等講座(男性リーダー対象)(連合)
- 2018.04.01その他セクシャル・コンセント~大学生活を送るための方法。(作成協力)/[出版社]一般社団法人ちゃぶ台返し女子アクション/[発行日]2018/04
- 2018.04.01論文科学研究費助成事業研究「セクシャル・マイノリティをめぐる意識の変容と施策に関する研究」研究中(2018~2022年)
- 2018.02.07新聞・雑誌性別「削除・省略」混乱なく 役所の証明書、少数者に配慮/[新聞名]京都新聞/[発売日]2018/02/07
- 2017.08.10論文性的少数者に関する二法案の比較考察(二・完)―立法法務・法制執務の視点から/[書籍・雑誌名]自治研究/[発行日]2017/08/10
- 2017.07.27学会・講演会等自治体におけるジェンダー・人権施策の進め方/[実施日]2017/07/27/[イベント名・テーマ]LGBT自治体議員連盟2017 夏の勉強会
- 2017.07.10論文性的少数者に関する二法案の比較考察(一)―立法法務・法制執務の視点から/[書籍・雑誌名]自治研究/[発行日]2017/07/10
- 2016.10.01論文自治体におけるダイバーシティ推進への視座/[書籍・雑誌名]月刊ガバナンス/[発行日]2016/10/01
- 2016.05.30論文公務員として職務上通常尽くすべき注意義務としてのSOGI考察/[書籍・雑誌名]「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう?/[発行日]2016/05/30
- 2016.01.30論文多様性を尊重する社会実現への自治体条例施策の比較/[書籍・雑誌名]政策法務ファシリテーター/[発行日]2016/01/30
- 2016.01.24学会・講演会等2016年度人権・多様性を認め合う地域社会をめざして 一人ひとりが安心してありのままで生きられる社会を~文京区の取組~/[実施日]2016/01/24/[イベント名・テーマ]なぜ今LGBTsか?~性的マイノリティも暮らしやすい社会へ~(杉並・性的マイノリティ共生の会)
- 2015.10.01論文人権尊重を軸に性の多様性理解やDV防止啓発に奔走/[雑誌名]We learn/[出版社]公益財団法人 日本女性学習財団
- 2015.07.14学会・講演会等平成27年度人権教育シンポジウム(人権教育啓発講座1)「人権尊重の精神に立つ学校・社会づくり~性的マイノリティの視点から~」/[実施日]2015/07/14/[イベント名・テーマ]文京区男女平等センター 区政を知る懇談会
- 2015.06.15論文生きづらさを感じている当事者に対して行政にできること -職員が持つべき視点と行政が持つチャンネルの利用/[書籍・雑誌名]地方自治職員研修/[発行日]2015/06/15
- 2014.01.29学会・講演会等文京区男女平等参画推進条例…始動/[実施日]2014/01/29/[イベント名・テーマ]文京区男女平等センター 区政を知る懇談会
- 2013.12.06学会・講演会等女性の再チャレンジへの意欲を促す『学びなおし教育』の周知と拡充/[実施日]2013/12/06/[イベント名・テーマ]シンポジウム 再チャレンジを目指す女性の『学びなおし教育』
- 2013.03.22学会・講演会等個人の尊重と自治体行政―課題と展望/[実施日]2013/03/22/[イベント名・テーマ]GID(性同一性障害)学会第17回研究大会